2021年01月27日

1/23 紅白

録画していたものを少しずつ少しずつ見て、ようやく見終わりました。
涙とともに。

かなり長時間にわたる歌番組、また年も明けて年末でもない中で
どこまで見れるかという不安は、かき消されました。
今年ほど印象に残る紅白歌合戦は無かったのではないかというくらい
印象的でした。

なにが・・・

これまでは紅白という舞台を目指してきた個人個人が、自分自身に向けて
歌唱していたり、番組全体が視聴率を意識した演出だったりしたものが、
今年は視聴者を応援するという一つの目的によって、全員が団結して、
一人ひとりのアーティストの想いやメッセージに励まされました。

こんなに泣いたのも初めてかもしれません。

音楽って素敵だなと、また改めて感じてしまいました。

こういう想いを私自身もため込んで、ため込んで。
そして忘れないように。
いつか音となり言葉にできるその日まで。
posted by まゆみ at 01:52| 日記

2021年01月14日

1/14 遅ればせながら あけまして

おめでとうございます手(パー)
こんなにも遅くなって本当にごめんなさいふらふら
年末年始、テレビもインターネットもない環境にいました・・・
もちろんこの状況下で、海外とかではありません。

ブログも携帯から書きづらく…
メッセージもいただいて気になりながら、大変遅くなりましたもうやだ〜(悲しい顔)

とても大変な状況の中、皆さん、体は大丈夫ですか??
私は、年末年始、数時間しか寝ない日々が続きました。。
ようやく落ち着いて。と言いたいところですが、まだまだ抜け出せそうにないです。
でも、インターネットがつながると、ちょっと光が見えた感じがしますわーい(嬉しい顔)

このような中でも、年末には年越しそばを食べ、無事に年を越し、
年明けは、昨年に引き続き、洋風おせちを堪能しましたレストラン

今年はとっても寒い冬ですね台風
私が住んでいるところでも今年に入り2回雪が積もりました雪
雪が積もる前は異様に寒いですが、積もって雪が止むと、少し暖かく感じるのは
私だけかしらexclamation&question


昨年一年も、いろんなことがありました。
大きな組織を目の前にして、ちっぽけな一個人がどんなにあがいても
決して勝てないのだな、と身に染みて感じた一面もありました。
また反対に、人間の情というのは不思議なもので、頻繁に顔を合わせて会話をしていると
ぐっと距離が近くなるのだな、ということも感じました。

そして、ちょっとしたご縁でいただいた演奏の場が、コロナで流れてしまったという
とても悲しい出来事もありました。

いつも何かと災害が起こると、きっともっと必要とされるはずの音楽が
奏でられる機会が無くなること。仕方がないけれど、もどかしいです。

ここ数年、少しだけ、少しずつ、曲に対する考え方が変わってきた気がして、
でもまだ、それをどのように形にしていいのかが分からないし、
悲しいけれど、じっくり向き合う時間が少なすぎて、現状維持しかできないけれど、
それでも意味があると信じて、私はここにいます。

今、世の中が異常な事態の中、きっと出口があると信じてぴかぴか(新しい)
近い将来、きっと笑顔になれると信じてぴかぴか(新しい)
posted by まゆみ at 16:09| 日記